20年の実績、40年のキャリア

2025年賀

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

2024年はたくさんのコンサートに行かせてもらいました

いつもランニングで聴いている絢香の、フルオーケストラのコンサートに大変感銘を受け(1回聴いて翌週のチケットが販売されていたので2週連続して行きました)、その後、オーケストラコンサートに幾度も行くことになりました。

それともう一つ、HIMARI(吉村ひまり)さんの、当時8歳の女の子が大変な難曲を見事に弾きこなしてコンテストを優勝するのをYoutubeで見て大変感動したが、それは幼い少女でありながら平気な顔して弾きこなしているからであり、その音楽が誰が弾いているかわからないのだったら、単にバイオリン音楽が奏でられているとしか思わなかっただろうと思いました。
やっぱり、音楽は聴くだけでなく、見て聴かなければ本当のことはわからないと思いました。

私が選ぶ私が聴いた音楽会ベスト6

1位絢香premium Symphonic Conert愛知芸術劇場
(最後列の席)
豪華な音のイルミネーションのようで、圧倒された
2位スキマフェスセントレア国際展示場特設ステージ(2万5千席の中、ステージ正面の前から8列目の席)大変有名なアーティストばかりで、コラボステージもありで豪華なフェス
3位森のホール21クラシック森のホール21
(千葉県松戸市)
天才バイオリニスト少女HIMARIをソリストに迎えた音楽会
今やHIMARIのチケットはまず買えない
4位朴葵姫ギターリサイタル「Bach」東京 紀尾井ホールこの日本育ちの韓国人の「大聖堂」を初めて聴いて感動した。今回初めて生で聞きました。
5位ジャパンフレンドシップ フィルハーモニック東京六本木
サントリーホール
85分の1曲が大変長かった。サントリーホールが素晴らしい
6位NHK交響楽団
定期公演
NHKホール表参道にあるNHKホールの周辺の街が良い
7位森山直太朗映画
素晴らしい世界
ユナイテッド・シネマ浦和国技館で行われたコンサートのドキュメント映画
入場料2,500円で映画の後に本人と坂本 美雨(坂本龍一の娘)のトークショーがあった

蓄積データから見る私の1年

車のデータ(プリウスPHEV)

PHEV(プラグインハイブリッド)は、ガソリンエンジンと電気モーターのどちらでも走ることができます。電気モーターで走るには充電が必要で、1回の充電で約80km走ることができます。ガソリンエンジンでも満タンで約800km走ることができます。

項目記録項目記録
走行距離16,038km総電気代38,429円
ガソリンによる走行5,865km電気による走行電費
ガソリン1ℓ当たりに換算
42.63km
(1ℓ=160円、22km/ℓとして計算)
電気による走行10,173km最長距離ドライブ1,015km
出雲大社、松江城
Information

ランニング・ウォーキング

項目名記録項目名記録
ランニング年間回数228回日々の平均歩数13,967歩/日
ランニング平均距離9.64km(のべ2,197km)日々の平均距離11.5km/日
ランニング平均時間1:05:19日々の平均消費カロリー646kcal/日
ランニング最大距離23.45km参加大会飛鳥ハーフマラソン
ウォーキング最大距離44.36km本年の
ベストランニング
6:38/km(距離23.45km)それほど早くありません😂
Information

1月19日、西尾マラソンで初めてのフルマラソンに挑みます。

今回は自分としては、とてもユニークで、なかなか楽しくあまり苦労することなくつくれました。次回は、動画1本でできる年賀を目指そうかなと思います。

PAGETOP
Copyright © パソコンじゅく半田東教室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP